山と空と

山に行ったお話や、道具、写真、日常など

2016年7月の新規百名山 その2 - 蓼科山

こんにちは。

前回記事で霧ヶ峰の話を書きましたが、、

yamasora.hatenablog.jp

その翌週、もともと予定していた日本百名山33座目・蓼科山へ行ってきました。これで33座目ということで、これでほぼ1/3制覇です。 

 

単純往復は面白くないので、北横から入って双子池でテン泊を企画しました。

新宿からスーパーあずさ茅野駅へ向かい、そこからバスで北八ヶ岳ロープウェイへ。
ここは以前、冬の北横へ来た時以来。

ロープウェイに乗り込みます。

山頂。目の前は坪庭という標高差の少ない溶岩台地が広がります。

途中の写真を撮っていなかったのですが、、北横岳ヒュッテの前のテーブルでランチ。平日でしたので、今日は山小屋は閉まっていました。

シャクナゲも咲いていました。

北横岳山頂付近。この辺もガスでイマイチ。。

気を取り直して再び下ります。この辺りは北八ヶ岳らしく、苔むした森です。

亀甲池まで降りてきました。双子池まではもう少し。

 

双子池。テン場から小屋までは5分くらいかかります。こちらは雄池で洗い物などOK。飲み水は小屋を挟んで反対側の雌池を利用します(池の水がそのまま飲み水なんです)

テントを張ったのは私たちと、日が暮れてから来たULシェルターの人だけでした。

 

テントはオクトスさんのアルパインテント 2人用です。かれこれ3年めくらいでしょうか。夏冬関係なく、問題なく使えています。

オクトス登山アウトドア用アルパインテント2人用

オクトス登山アウトドア用アルパインテント2人用

 

 

翌朝も・・・ずっと天気はダメ。

気を取り直して蓼科山方面へ。途中の大河原峠。

佐久市の最高地点を通ります。

蓼科山荘へ到着。

いろいろなグッズがあります。ここでコーラ補給。

山小屋のご主人らしき方曰く、既に秋の花?が咲き始めているとのこと。

ここからは急登です。

そしていきなりですが山頂。そして相変わらずのガス。前回の霧ヶ峰に続き恵まれません。

とりあえずの三角点タッチ。

ちょっとガスが取れてきました。そして山頂の広さにびっくり!

最後は蓼科山登山口へ下山。

ちょうどこの日からは、期間限定の蓼科高原ラウンドバスが運行を開始しており、蓼科山登山口から途中の温泉へ向かいました。

www.city.chino.lg.jp

 

そして2日後には慌ただしくアメリカ出張へ行ってきました。。。(^^;

 

今回のバッジ。面白いデザインのものを買ってみました。

《今回の主な撮影機材》